一日の流れ
0才児 とまと組の一日の生活
| 7時 | 登園 |
| 10時 | 睡眠1 |
| 11時 | 食事・授乳
離乳食を食べます。時間はそれぞれの子どもに合わせて多少前後します。おうちの方とキッチンの先生と一緒にすすめていきましょう。 |
| 12時 | 活動
お天気の良い日はお外で遊びたいと思っています。体調などに合わせて考えますので、おうちでの様子や気になることなどあれば、朝登園時にお知らせ下さい。 |
| 13時 | 睡眠2 |
| 14時 | |
| 15時 | おやつ・授乳
3回食になるとおやつも入ります。 |
| 16時 | 降園
お迎えまでお部屋で遊んで過ごします。 |
| 18時 |
1才児~5才児の一日の流れ
かぶら組、れもん組、ぽてと組、めきゃべつ組、きゃべつ組
| 7時 | 登園~自由遊び |
| 9時 | |
| 9時30分 | お集まり・活動 |
| 11時15分 | 給食 |
| 12時45分 | 午睡 |
| 15時 | おやつ |
| 16時~18時30分 | 自由遊び~降園 |
*お集まりではお祈りをして讃美歌や季節の歌を歌ったり、絵本、紙芝居を見たりしています。月曜日には、15分程度の幼児合同礼拝があります。
*活動の時間は年齢が大きくなるとともに伸びていきます。お散歩や園庭での遊び、夏はプールや水遊び、室内では制作やお絵かき等の年齢にあった活動をしています。ホールでリズム等もします。
*給食の開始時間もクラスが進級すると遅くなってゆきます。年長児のキャベツ組は12月くらいから、徐々にお昼寝がなくなってゆきます。

