『亥』干支制作 【粟田デイ】 公開済み: 2018年11月16日更新: 2018年11月16日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ ただいま粟田デイサービスでは来年の干支『亥』の制作を行っております。『戌年』もそろそろ終わりかけ、後ろから 『亥』が追いかけてきましたよ。 見てください!一つひとつ表情がちがって面白い作品になりました。 写真では分かりにくいかもしれませんが、中には重石が入っていて七転び八起きの様に転んでも起き上がってきます。 皆さんが今まで頑張ってこられた人生のようですね。『転んでも起き上がる!』素敵に歳を重ねてこられた皆さんの 優しい手に包まれた亥たちです。 関連記事 修学院中学1年生 認知症サポーター講座 【修学院包括・デイ】 『認知症』ってどんな症状なんですか?予防ってできますか? 修学院中学1年生184名を対象に『認知症サポーター講座』が開催されました。 事前学習にて各クラスで疑問に思ったことを質問事項として提出してもらい、それにこたえる […] 公開済み: 2018年11月16日更新: 2018年11月16日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ, 未分類 新年会 お鍋パーティー【デイサービス】 恒例のお鍋パーティーを実施しました。 「おでん・水炊きなど」日替わりメニューで、ご家族さまにも参加していただき、とても楽しいひと時を過ごしました。 和やかに、歓談しながら お鍋を囲むと、こころも体も温まります […] 公開済み: 2020年2月17日更新: 2020年2月17日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ 粟田デイの様子 梅雨に入りベランダにあるアジサイガーデンはアジサイの花が満開です。 ピンク色と水色のガクアジサイが見ごろです。 雨降りの1日でもベランダを見ればアジサイが咲いているのが見えますので、 この時期の楽しみになっています。 […] 公開済み: 2020年7月1日更新: 2020年7月1日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
修学院中学1年生 認知症サポーター講座 【修学院包括・デイ】 『認知症』ってどんな症状なんですか?予防ってできますか? 修学院中学1年生184名を対象に『認知症サポーター講座』が開催されました。 事前学習にて各クラスで疑問に思ったことを質問事項として提出してもらい、それにこたえる […] 公開済み: 2018年11月16日更新: 2018年11月16日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ, 未分類
新年会 お鍋パーティー【デイサービス】 恒例のお鍋パーティーを実施しました。 「おでん・水炊きなど」日替わりメニューで、ご家族さまにも参加していただき、とても楽しいひと時を過ごしました。 和やかに、歓談しながら お鍋を囲むと、こころも体も温まります […] 公開済み: 2020年2月17日更新: 2020年2月17日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
粟田デイの様子 梅雨に入りベランダにあるアジサイガーデンはアジサイの花が満開です。 ピンク色と水色のガクアジサイが見ごろです。 雨降りの1日でもベランダを見ればアジサイが咲いているのが見えますので、 この時期の楽しみになっています。 […] 公開済み: 2020年7月1日更新: 2020年7月1日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ