広報誌を発行しました【高野包括】 公開済み: 2018年8月25日更新: 2018年8月27日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ 高野地域包括支援センターの広報誌「ようよう」16号を発行しました。 今年度は職員の異動や新入職員の入職があり、心機一転、より一層 地域活動を行っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 高野地域包括支援センター広報誌 ようよう16号 関連記事 地蔵盆の灯篭【修学院デイ】 修学院デイサービスセンターでは毎年、地域の地蔵盆と盆踊りの夏祭りに、 道路に並べる「灯ろう」つくりに協力しております。 利用者の皆さんと「ぼかし染め」や「切り絵」を使って作成し、お祭りに花を添えております。 今年 […] 公開済み: 2018年8月28日更新: 2018年8月28日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ 修学院中学1年生 認知症サポーター講座 【修学院包括・デイ】 『認知症』ってどんな症状なんですか?予防ってできますか? 修学院中学1年生184名を対象に『認知症サポーター講座』が開催されました。 事前学習にて各クラスで疑問に思ったことを質問事項として提出してもらい、それにこたえる […] 公開済み: 2018年11月16日更新: 2018年11月16日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ, 未分類 認知症高齢者徘徊模擬訓練(声かけ訓練)【修学院包括】 梅雨の晴れ間?空梅雨か? すっきり晴れ渡った6月16日(土)、一乗寺辻公園(あじさい公園)にて修学院第二学区社会福祉協議会が主催する 『ふれあい あじさい祭り』が開かれ、 その会場で修学院地域包括支援センターが 『いきい […] 公開済み: 2018年6月19日更新: 2018年6月19日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
地蔵盆の灯篭【修学院デイ】 修学院デイサービスセンターでは毎年、地域の地蔵盆と盆踊りの夏祭りに、 道路に並べる「灯ろう」つくりに協力しております。 利用者の皆さんと「ぼかし染め」や「切り絵」を使って作成し、お祭りに花を添えております。 今年 […] 公開済み: 2018年8月28日更新: 2018年8月28日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
修学院中学1年生 認知症サポーター講座 【修学院包括・デイ】 『認知症』ってどんな症状なんですか?予防ってできますか? 修学院中学1年生184名を対象に『認知症サポーター講座』が開催されました。 事前学習にて各クラスで疑問に思ったことを質問事項として提出してもらい、それにこたえる […] 公開済み: 2018年11月16日更新: 2018年11月16日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ, 未分類
認知症高齢者徘徊模擬訓練(声かけ訓練)【修学院包括】 梅雨の晴れ間?空梅雨か? すっきり晴れ渡った6月16日(土)、一乗寺辻公園(あじさい公園)にて修学院第二学区社会福祉協議会が主催する 『ふれあい あじさい祭り』が開かれ、 その会場で修学院地域包括支援センターが 『いきい […] 公開済み: 2018年6月19日更新: 2018年6月19日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ