消防避難訓練 【粟田デイサービス】 公開済み: 2018年12月10日更新: 2018年12月10日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ 『消火器の使い方の練習です!慌てず、しっかり前を見て!重いので気を付けて!』消防士さんの声が響きます。 粟田デイサービスセンターで消防訓練が行われました。 利用者の皆さんに安全に非難していただき、ベランダで消火器訓練も行いました。消火器を扱うことはほとんどなく (ない方がいいんです!)皆さん緊張していらっしゃいましたが、なかなか手際よく訓練できていまし これから暖房器具を使うことが増えてきます。 皆さん!戸締り用心!火の用心! 関連記事 交通安全週間【粟田デイサービス】 12月は年末の交通安全月間のため、4日・5日に東山警察署の交通安全教室がありました。 東山区の特色を活かしたお話や身近な通りや建物、観光地をまじえたお話でご利用者の皆さまも「そうやねん。あそこの道はほんまに車が多いな~」 […] 公開済み: 2019年12月17日更新: 2019年12月17日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ ご利用者さまの作品紹介【粟田デイサービス】 以前にもご紹介したことがあるのですが、ご利用者さまが作って下さった作品を紹介します。 今年の干支である子に連絡袋や持ち物を身に着けた作品です。 よく見ると粟田デイの職員の名前がついており、一人ひとりしっかりと特徴を […] 公開済み: 2020年5月20日更新: 2020年5月20日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ 紅葉音頭【修学院デイ】 京都民族無形文化財に指定されている『紅葉音頭』が8月27日(月)19時から修学院離宮前の七町会館広場でおこなわれました。 暗闇に提灯の明かりがともり、紅葉模様のそろいの浴衣と団扇を背に、あかねたすき掛け、三 […] 公開済み: 2018年8月28日更新: 2018年8月28日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
交通安全週間【粟田デイサービス】 12月は年末の交通安全月間のため、4日・5日に東山警察署の交通安全教室がありました。 東山区の特色を活かしたお話や身近な通りや建物、観光地をまじえたお話でご利用者の皆さまも「そうやねん。あそこの道はほんまに車が多いな~」 […] 公開済み: 2019年12月17日更新: 2019年12月17日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
ご利用者さまの作品紹介【粟田デイサービス】 以前にもご紹介したことがあるのですが、ご利用者さまが作って下さった作品を紹介します。 今年の干支である子に連絡袋や持ち物を身に着けた作品です。 よく見ると粟田デイの職員の名前がついており、一人ひとりしっかりと特徴を […] 公開済み: 2020年5月20日更新: 2020年5月20日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
紅葉音頭【修学院デイ】 京都民族無形文化財に指定されている『紅葉音頭』が8月27日(月)19時から修学院離宮前の七町会館広場でおこなわれました。 暗闇に提灯の明かりがともり、紅葉模様のそろいの浴衣と団扇を背に、あかねたすき掛け、三 […] 公開済み: 2018年8月28日更新: 2018年8月28日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ