認知症サポーター研修 公開済み: 2018年4月24日更新: 2018年5月17日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 平成30年4月24日(火)19時30分から元白川小学校にて 認知症サポーター養成講座を開催しました。 粟田学区社会福祉協議会に関係する地域住民28名に御参加いただきました。 皆さん熱心に受講され、認知症に対しての理解と知識を深め、 粟田地域が『認知症になっても住みやすい街』になるよう、サポーターとなって頂きました。 関連記事 『亥』干支制作 【粟田デイ】 ただいま粟田デイサービスでは来年の干支『亥』の制作を行っております。『戌年』もそろそろ終わりかけ、後ろから 『亥』が追いかけてきましたよ。 見てください!一つひとつ表情がちがって面白い作品になりました。 写真では分かりに […] 公開済み: 2018年11月16日更新: 2018年11月16日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ デイサービスのお花見ドライブ 粟田・高野・修学院の各デイサービスでは3月末から4月初めにかけてお花見ドライブに出かけました。 東山区と左京区に位置している3か所のデイサービス、東大路周辺を縦に南から北へ粟田・高野・修学院と並んでおります。 それぞれ桜 […] 公開済み: 2018年4月11日更新: 2018年4月11日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 秋の運動会【修学院デイサービス】 食欲の秋、そして運動の秋 ということで、10月のとある1週間に 手指消毒等の感染予防対策を実施した上で 秋の玉入れ合戦を開催しました。 1週間通して、紅組と白組の合計数を競うルール。 今日は負けても明日のチームで取り返す […] 公開済み: 2022年10月26日更新: 2022年10月26日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
『亥』干支制作 【粟田デイ】 ただいま粟田デイサービスでは来年の干支『亥』の制作を行っております。『戌年』もそろそろ終わりかけ、後ろから 『亥』が追いかけてきましたよ。 見てください!一つひとつ表情がちがって面白い作品になりました。 写真では分かりに […] 公開済み: 2018年11月16日更新: 2018年11月16日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
デイサービスのお花見ドライブ 粟田・高野・修学院の各デイサービスでは3月末から4月初めにかけてお花見ドライブに出かけました。 東山区と左京区に位置している3か所のデイサービス、東大路周辺を縦に南から北へ粟田・高野・修学院と並んでおります。 それぞれ桜 […] 公開済み: 2018年4月11日更新: 2018年4月11日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
秋の運動会【修学院デイサービス】 食欲の秋、そして運動の秋 ということで、10月のとある1週間に 手指消毒等の感染予防対策を実施した上で 秋の玉入れ合戦を開催しました。 1週間通して、紅組と白組の合計数を競うルール。 今日は負けても明日のチームで取り返す […] 公開済み: 2022年10月26日更新: 2022年10月26日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ