デイの五七五【修学院デイサービス】 公開済み: 2020年7月13日更新: 2020年7月13日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 修学院デイのご利用者でその日の出来事を「五七五」で書いてくださる方がいらっしゃいます。 デイの利用毎にどんな五七五が書かれているのだろうと職員みんなで楽しみにしています。 今回はその中の一つをご紹介したいと思います。 デイでの様子が頭に浮かぶようです。 関連記事 28 職員と心を合わせて、、、キャッチ!!【修学院デイサービス】 梅雨に入り湿気がしんどい時期がやってきました。 そんな梅雨に負けないように、職員とご利用者で ピンポン玉を使ったゲームをしました。 ご利用者にピンポン玉を投げていただいて、職員はそれを ステンレス製のボールでキャッチする […] 公開済み: 2021年5月28日更新: 2021年5月28日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 節分祭【修学院デイサービス】 いよいよ節分!! 鬼の顔や鬼のパンツを力を合わせて塗り 壁に飾りました。 そしてお次は鬼の登場です。 他の鬼は忙しいのか、今年は赤鬼がひとりで修学院デイへやってきました。 もちろん、マスクは装着。感染予防もしっ […] 公開済み: 2022年2月4日更新: 2022年6月19日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 地域包括支援センター(高齢サポート)の2017年度活動報告 バプテストめぐみ会には京都市が委託運営をしている地域包括支援センター(高齢サポート)が3ヶ所あります。 地域包括支援センターでは3人の専門職員『主任ケアマネジャー・社会福祉士・保健師又は経験のある看護師』が 各分野の視点 […] 公開済み: 2018年4月4日更新: 2018年4月22日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
28 職員と心を合わせて、、、キャッチ!!【修学院デイサービス】 梅雨に入り湿気がしんどい時期がやってきました。 そんな梅雨に負けないように、職員とご利用者で ピンポン玉を使ったゲームをしました。 ご利用者にピンポン玉を投げていただいて、職員はそれを ステンレス製のボールでキャッチする […] 公開済み: 2021年5月28日更新: 2021年5月28日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
節分祭【修学院デイサービス】 いよいよ節分!! 鬼の顔や鬼のパンツを力を合わせて塗り 壁に飾りました。 そしてお次は鬼の登場です。 他の鬼は忙しいのか、今年は赤鬼がひとりで修学院デイへやってきました。 もちろん、マスクは装着。感染予防もしっ […] 公開済み: 2022年2月4日更新: 2022年6月19日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
地域包括支援センター(高齢サポート)の2017年度活動報告 バプテストめぐみ会には京都市が委託運営をしている地域包括支援センター(高齢サポート)が3ヶ所あります。 地域包括支援センターでは3人の専門職員『主任ケアマネジャー・社会福祉士・保健師又は経験のある看護師』が 各分野の視点 […] 公開済み: 2018年4月4日更新: 2018年4月22日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ