七夕【修学院デイサービス】 公開済み: 2021年7月12日更新: 2021年7月12日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 毎年、七夕は雨が多いのですが、今年も例年にもれず生憎のお天気でした。 デイではそんな雨に負けないように短冊や星、織姫と彦星を壁に飾りました。 一年に一度の逢瀬、二人にとって幸せな時間が過ごせていると良いのですが。 「切ったり、貼ったり、色とりどりの飾りを作りました」 「身を乗り出して真剣なまなざしで・・・」 「大きな笹には短冊、星や三角の飾りをつけました」 「かわいい笹の上では織姫と彦星の手が今にも届きそうです」 関連記事 『亥』干支制作 【粟田デイ】 ただいま粟田デイサービスでは来年の干支『亥』の制作を行っております。『戌年』もそろそろ終わりかけ、後ろから 『亥』が追いかけてきましたよ。 見てください!一つひとつ表情がちがって面白い作品になりました。 写真では分かりに […] 公開済み: 2018年11月16日更新: 2018年11月16日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ 待ちに待った神輿【修学院デイサービス】 この三年間、感染予防のためあらゆるお祭りが中止されていました。 修学院地域のお祭りも同様でしたが、今年ついに再開されました。 三年ぶりの神輿観覧となり、ご利用者の皆さんも大喜びでした。 「まずはデイの2階から見下ろして」 […] 公開済み: 2023年5月5日更新: 2023年5月25日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 地蔵盆【修学院デイサービス】 8月18日(金)の夜、地域の地蔵盆にて 修学院デイのご利用者皆様で作成した行燈に明かりが灯りました。 数年振りの地蔵盆ということもあり、早い時間から賑わっていました。 地域に根差すデイサービスとして、このように地域行事に […] 公開済み: 2023年8月24日更新: 2023年8月24日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
『亥』干支制作 【粟田デイ】 ただいま粟田デイサービスでは来年の干支『亥』の制作を行っております。『戌年』もそろそろ終わりかけ、後ろから 『亥』が追いかけてきましたよ。 見てください!一つひとつ表情がちがって面白い作品になりました。 写真では分かりに […] 公開済み: 2018年11月16日更新: 2018年11月16日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
待ちに待った神輿【修学院デイサービス】 この三年間、感染予防のためあらゆるお祭りが中止されていました。 修学院地域のお祭りも同様でしたが、今年ついに再開されました。 三年ぶりの神輿観覧となり、ご利用者の皆さんも大喜びでした。 「まずはデイの2階から見下ろして」 […] 公開済み: 2023年5月5日更新: 2023年5月25日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
地蔵盆【修学院デイサービス】 8月18日(金)の夜、地域の地蔵盆にて 修学院デイのご利用者皆様で作成した行燈に明かりが灯りました。 数年振りの地蔵盆ということもあり、早い時間から賑わっていました。 地域に根差すデイサービスとして、このように地域行事に […] 公開済み: 2023年8月24日更新: 2023年8月24日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ