あさがお満開【修学院デイサービス】 公開済み: 2022年8月9日更新: 2022年8月9日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 暑い日が続いています。 皆さま熱中症対策はされていますでしょうか。 修学院デイでも小まめな水分補給をお願いしています。 さて、今月のデイの壁にはあさがおを咲かせてみました。 赤や紫などの色付けをして上手に切り取り・・・ たくさんのあさがおが満開となりました。 「色付けや切り取りがとても上手でいつも驚かされます」 「壁一面にあさがおを散りばめてみました」 「ちょうちょやかぶとむしもいます」 関連記事 インドネシアからの訪問 アパカバール(はーい。お元気?)スラマッシアン(こんにちは)。 ようこそ『きららカフェ』へ。 世界アルツハイマー協会アジア太平洋事務局長を含む4名の皆さんが インドネシアから訪問し、『認知症の人と家族の会』事務局とともに […] 公開済み: 2018年3月21日更新: 2018年3月21日作成者: shisetuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 生け花【粟田デイサービス】 粟田デイサービスです。 桜満開の季節ですね。 当センターの近辺にはすばらしい名所が多く、毎年多くの観光客が来られます。 しかし今年は外出の自粛が勧められていますので・・・ほとんど人は歩いていません。 こんなことは私が […] 公開済み: 2020年4月10日更新: 2020年4月10日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ 修学院中学校チャレンジ体験 6月4日(月)~6月7日(木)までの4日間、修学中学校より2年生2名が チャレンジ体験(お仕事体験学習)のため、修学院デイサービスを訪れています。 みんな慣れない仕事に四苦八苦。でも、明るく元気に取り組んでくれています。 […] 公開済み: 2018年6月7日更新: 2018年6月7日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
インドネシアからの訪問 アパカバール(はーい。お元気?)スラマッシアン(こんにちは)。 ようこそ『きららカフェ』へ。 世界アルツハイマー協会アジア太平洋事務局長を含む4名の皆さんが インドネシアから訪問し、『認知症の人と家族の会』事務局とともに […] 公開済み: 2018年3月21日更新: 2018年3月21日作成者: shisetuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
生け花【粟田デイサービス】 粟田デイサービスです。 桜満開の季節ですね。 当センターの近辺にはすばらしい名所が多く、毎年多くの観光客が来られます。 しかし今年は外出の自粛が勧められていますので・・・ほとんど人は歩いていません。 こんなことは私が […] 公開済み: 2020年4月10日更新: 2020年4月10日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
修学院中学校チャレンジ体験 6月4日(月)~6月7日(木)までの4日間、修学中学校より2年生2名が チャレンジ体験(お仕事体験学習)のため、修学院デイサービスを訪れています。 みんな慣れない仕事に四苦八苦。でも、明るく元気に取り組んでくれています。 […] 公開済み: 2018年6月7日更新: 2018年6月7日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ