高野
アクセス
所在地 | 〒606-8101 京都府京都市左京区高野蓼原町47-5 |
京都市高野老人デイサービスセンター
電話 | 075-724-0395 |
FAX | 075-706-1040 |
高野川を挟んで西側には『下鴨神社』があり、そして東側には『左大文字』見える場所にあり、地域に根付いた福祉サービスを目指して職員一同がんばっております。
日帰りでセンターに通って頂き、のんびり、ご自分のペースで楽しく過ごして頂けるように、ご自宅からの送迎・健康チェック・入浴・食事・個別機能訓練・レクリエーション等のサービスを提供させていただいております。
地域・社会とのつながりを大切に、小学校や支援学校の生徒の皆様との交流も行っております。
皆様のご利用を高野デイサービスセンターの職員が笑顔でお待ち致しております。
また、お昼のみの配食サービスも行っております。
お気軽にお問合せ下さいませ。
日帰りでセンターに通って頂き、のんびり、ご自分のペースで楽しく過ごして頂けるように、ご自宅からの送迎・健康チェック・入浴・食事・個別機能訓練・レクリエーション等のサービスを提供させていただいております。
地域・社会とのつながりを大切に、小学校や支援学校の生徒の皆様との交流も行っております。
皆様のご利用を高野デイサービスセンターの職員が笑顔でお待ち致しております。
また、お昼のみの配食サービスも行っております。
お気軽にお問合せ下さいませ。
1.送迎
安心で安全で快適な送迎を目指しています。車椅子の方の送迎も心配ありません。
●送迎範囲
北限 | 北大路通りの南側 |
西限 | 下鴨西通りの東側 |
南限 | 丸太町通りの北側 |
東限 | 白川通りの西側 |
北東エリアは曼殊院通まで可。それ以北も相談可。
※自主送迎の方は制限ありません。
2.入浴
浴室、脱衣場共に床暖房完備。冬の寒い日も安心。大浴場の湯船からは、手入れされたお庭がまるで庭園のようで、露天風呂に来たようなそんな感覚を味わいながら、ゆったりと入浴して頂けます。また、ご自宅でお一人で安心して入浴されたい方、機能訓練指導員と介護職員が皆様お一人お一人のご要望にお応えし、懇切丁寧にアドバイスさせて頂きます。
3.昼食
通常は、日替わりにて提供させて頂いております。また、季節に合わせたメニューやお赤飯の日、松花堂弁当、選択食等、バラエティに富んだメニューもご用意しております。
4.創作活動・レクリエーション
午前中は、手芸や編み物をされる方、折り紙をされる方、読書をされる方、将棋やオセロされる方、頭脳を使った計算問題をされる方、園芸をされる方等、お一人お一人のご要望にお応えしたレクリエーションをご用意しております。また午後からは、頭脳、身体、手先や足先を使った、様々なレクリエーションを全員で行って頂いております。現在、高野デイサービスセンターでは、手芸や編み物等が大変人気となっており、参加希望者が後を絶たない状態となっています。
また、職員による紙芝居もとても人気で、大好評なんです。 さらには、カラオケも大変人気でお一人で昔懐かしい歌を熱唱される方が、たくさんいらっしゃいます。そして、高野デイサービスセンターには、なんとピアノやハーモニカの演奏ができるスタッフもいるんです。
5.個別機能訓練
『歩いて買い物に行きたい』『いつまでも好きな手芸を楽しみたい』『いつまでも洗濯・炊事がしたい』『自分一人で着替えるようになりたい』『孫と一緒に植物園に行きたい』そんな皆様のご要望にお応えすべく、高野デイサービスセンターでは、個別機能訓練Ⅰ・Ⅱの指導員が、お一人お一人とご相談の上、皆様の状態に合わせた個別の機能訓練を決定し、午前のプログラムと午後のプログラムに分かれて個別機能訓練を行っております。
6.お庭
お天気が良い日は、高野デイサービスセンターの南側にあるお庭に出て頂き、お散歩されたり、ご利用者様と一緒に育てたお野菜やお花を見て頂き、開放感あふれるくつろぎのスペースとなっております。
7.静養室
お一人お一人の体調に合わせて、ゆっくりと休んで頂けます。
8.喫茶
コーヒー、ココア、紅茶の3種類からお選び頂けます。
京都市高野地域包括センター
地域包括支援センターは地域で生活する高齢者を介護・福祉・健康・医療など様々な面から総合的に支援するために京都市から運営を委託された公的な相談窓口です。
高野地域包括支援センターの対象エリアは京都市左京区の養徳・養正学区となり、主任介護支援専門員・社会福祉士・保健師(または経験のある看護師)の専門職員が各専門分野の視点から連携し高齢者を一体的に支援する他、介護支援専門員が介護予防支援を実施しています。
高野地域包括支援センターの対象エリアは京都市左京区の養徳・養正学区となり、主任介護支援専門員・社会福祉士・保健師(または経験のある看護師)の専門職員が各専門分野の視点から連携し高齢者を一体的に支援する他、介護支援専門員が介護予防支援を実施しています。
電話 | 075-724-0397 |
FAX | 075-706-1040 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
営業日 | 月曜日~金曜日 |
バプテスト・高野居宅介護支援事業所
電話 | 075-724-0408 |
FAX | 075-706-1618 |
私達の事業所は、介護保険のケアプランの作成を中心としたケアマネジメントを担っています。
要介護認定を受けられた利用者様や御家族様への面談を通して、高齢者の尊厳を重視したサービス提供を心掛けています。
また、近隣の地域包括支援センターからの委託を受け、要支援認定を受けられた利用者様の介護予防への取り組みにも支援させていただいています。職員は、介護支援専門員7名と他事業所と兼務している事務職員1名の計8名です。
介護支援専門員は、自転車やバイクで、左京区を中心に走り回っています。認知症の方、ターミナルケアの方、家族支援の必要な方・・・、ケースはひとつひとつ異なった状況の中で、生活をされています。
御本人様や御家族様のお気持ちに、しっかり傾聴でき、丁寧な相談支援ができる事業所でありたいです。
また、左京区の福祉医療介護保健のネットワークに参加させていただいている事業所として、地域全体の福祉力向上を目指して、地域ケア会議や認知症サポーター講座、医療機関との連携を深める学びあい等にも積極的に関わっていきたいです。
要介護認定を受けられた利用者様や御家族様への面談を通して、高齢者の尊厳を重視したサービス提供を心掛けています。
また、近隣の地域包括支援センターからの委託を受け、要支援認定を受けられた利用者様の介護予防への取り組みにも支援させていただいています。職員は、介護支援専門員7名と他事業所と兼務している事務職員1名の計8名です。
介護支援専門員は、自転車やバイクで、左京区を中心に走り回っています。認知症の方、ターミナルケアの方、家族支援の必要な方・・・、ケースはひとつひとつ異なった状況の中で、生活をされています。
御本人様や御家族様のお気持ちに、しっかり傾聴でき、丁寧な相談支援ができる事業所でありたいです。
また、左京区の福祉医療介護保健のネットワークに参加させていただいている事業所として、地域全体の福祉力向上を目指して、地域ケア会議や認知症サポーター講座、医療機関との連携を深める学びあい等にも積極的に関わっていきたいです。