とうもろこし

今日のおやつ「ボイルコーン」のとうもろこしは メキャベツ組さん(4歳児)に皮をむいてもらいました。 早く、中のコーンが見たくてまとめて皮をむこうとする子どもたちもいますが、 そうすると最後まできれいに皮をむくことができな […]

夏野菜できたよ!

今日はキャベツぐみさん(5歳児)が育てているオクラを収穫しました! オクラを触って「ざらざらしてる」「ちくちくしてる」など 収穫して直ぐのオクラの感触を楽しみました。 そしておみそ汁に入れていただきました!!! オクラの […]

お泊り保育がんばろう!ミートパン!

明日はキャベツ組(5歳児)さんお泊り保育です。 キッチン(給食室)では子どもたちの頑張る力のお手伝いが できるように保育で取り組んでいる 絵本「キュッパのはくぶつかん」のキュッパのミートパンを作りました。   ミンチとベ […]

えんどう豆の蒸しパン

今日のおやつはえんどう豆の蒸しパンです。 このえんどう豆はポテトぐみさん(3歳児)にむいてもらいました。 ポテト組さんには、先月も一度むいてもらったので今回で2回目です。 「できな~い!」と言う子どもたちもいましたが ち […]

手作りカレーライス

今日はみんなの大好きなカレーライスの日です。 保育園で一番人気です。 保育園のカレーはルウも手作りです! マーガリンと小麦粉を炒め、それにカレー粉・ケチャップ・しょうゆ・ソース・塩・素精糖を 加え炒めていきます。 ぼろぼ […]

たけのこ

昨日、カブラ組さん(1歳児クラス)がたけのことみつばを キッチン(給食室)に持ってきてくれました。 散歩中に近所のおじさんにいただいたものです。 しっかり抱きしめて届けてくれました!   今日の朝 お米を洗った […]

春野菜ふき

先週 給食で使う春野菜の「ふき」を子どもたちに見せに行きました。 普段あまり見ることがない野菜はできるだけ見せにいくようにしています。 直接 触って、名前を知って、野菜を身近に感じてほしいと思っています。   […]

添加物のてんかちゃん

今日は5歳児さん栄養指導をしました。 「おやつについて」です。 おやつにはお砂糖がいっぱい入っていたり、添加物のてんかちゃんが 入っているおやつと入っていないおやつがあることを話します。 みんなはどっちが好きかな~? も […]

えんどう豆

今日は豆ごはんです。 豆ごはんのえんどう豆は5歳児クラスの子どもたちが皮をむいてくれました。 お手伝いは好きな子どもたちが多く、はりきって手伝ってくれます。 おいしい豆ごはんができました! おかわりもたくさんしてよく食べ […]

今日の給食

4月2日から新学期が始まりました。 新しいお友達を迎え、みんなも一つずつ大きくなりました。 新入園児の子どもたちも早く保育園になれて、 ,給食もおししく食べることができるようになってほしいです。 4月の献立は春野菜をたく […]