クリスマス会 【高野デイサービス】

高野デイサービスのクリスマス会がにぎやかに行われています。今年のお楽しみは『職員対抗紅白歌合戦!』 職員のいつもと違う?一面をご披露し、利用者の皆さんに審査員としてジャッジしていただき、一緒に歌い踊り 楽しみましょうとい […]

クリスマス会 【粟田デイサービス】

 ろうそくの炎がゆらゆら揺らめき、職員がクリスマスソングを歌っています。ハンドベルのきれいな音色に利用者の皆さんと共に 耳を傾け、実際にベルを鳴らして参加していただきました。                        […]

ゆず湯 【粟田・高野・修学院デイサービス、ホーム】

 いい香り!デイサービスもホームもゆずの香りに包まれています。 冬至は12月22日(土)です。それに先がけて17日から1週間 『ゆず湯』 が始まっています。お風呂の中はもちろんのこと、 廊下にも玄関にもゆずの香りが…。 […]

交通安全教室 【粟田デイサービス】

『歩行者信号が点滅していたらわたらない。』 『外出はなるべく明るいうちに!』 『外出時はできるだけ白っぽい服で出かけましょう!』 『反射板を体の一部(服・杖・靴など)につけましょう!』 粟田デイサービスで交通安全教室が開 […]

クリスマス会 【修学院デイサービス】

♪ジングルベル、ジングルベル。鈴が鳴る~♬ 元気な歌声と楽器の音がこだまします。 修学院デイサービスのクリスマス会が始まっています。  利用者の皆さんの合奏と合唱に始まり、職員のハンドベル演奏、地域のボランティアさんによ […]

消防避難訓練 【粟田デイサービス】

『消火器の使い方の練習です!慌てず、しっかり前を見て!重いので気を付けて!』消防士さんの声が響きます。 粟田デイサービスセンターで消防訓練が行われました。 利用者の皆さんに安全に非難していただき、ベランダで消火器訓練も行 […]

紅葉ドライブ 【デイサービス(粟田・高野・修学院)】

   『京都はいいなあ!どこに行ってもきれいな紅葉が見られるね!』私の友人たちはいつもうらやましそうに 話します。 バプテストめぐみ会の三か所のデイサービス(粟田・高野・修学院)も恒例の紅葉ドライブを楽しみまし […]

きららカフェ 【修学院包括】

今回のきららカフェは…『囲碁』を学びましょう!ということで、地域の囲碁の先生にお越しいただき、頭の体操を兼ねて 囲碁教室が開催されました。 9×9の紙に書かれたマスを使い参加された皆さんに対してレクチャーくださいました。 […]

修学院中学1年生 認知症サポーター講座 【修学院包括・デイ】

『認知症』ってどんな症状なんですか?予防ってできますか?  修学院中学1年生184名を対象に『認知症サポーター講座』が開催されました。 事前学習にて各クラスで疑問に思ったことを質問事項として提出してもらい、それにこたえる […]

『亥』干支制作 【粟田デイ】

ただいま粟田デイサービスでは来年の干支『亥』の制作を行っております。『戌年』もそろそろ終わりかけ、後ろから 『亥』が追いかけてきましたよ。 見てください!一つひとつ表情がちがって面白い作品になりました。 写真では分かりに […]