おにがきた!!!!!【修学院デイサービス】 公開済み: 2021年2月3日更新: 2021年4月2日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 節分です。 124年ぶりに2月2日が節分になりました。 そんな節分の日、修学院デイへ鬼がやってきました。 豆を投げられるのは嫌で仲良くしたい鬼は 皆で「おにのぱんつ」を歌って踊りました。 ~「おに」の歌詞では頭に角を生やします~ ~「ぱんつ」の「つ」でブイサイン~ ~一年はいても破れない~ みなさん本当に上手に踊っていただけました 鬼たちも嬉しそうです 関連記事 災害に関する意見交換会【粟田包括】 9月14日(金)に漢字ミュージアム内別棟にて弥栄学区地域ケア会議(災害に関する意見交換会)を開催いたしました。 今年は、地震、豪雨、台風等の災害が続き、地域の高齢者を守るために地域福祉従事者(民生委員、老人福祉員)、 介 […] 公開済み: 2018年9月19日更新: 2018年9月19日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ ネコ(=^・^=)と機能訓練【修学院デイサービス】 がんばれ! がんばれ! みんな がんばれ! ワン.ツー.スリー 足あげて 膝あげて かわいいネコたち(=^・^=)とジョギング仲間たちが 「がんばれ!」「がんばれ!」と声援を送ってくれます。 修学院デイサ […] 公開済み: 2019年11月13日更新: 2019年11月13日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ かわいすぎるお雛様 3月3日はひな祭り。 『その日のうちにお雛様を片付けないとお嫁に行けなくなるよ。』 『主人が亡くなってもう10年、もう一回お嫁に行ってもいいけどまあそんなに急いでないからね。』 茶目っ気たっぷりにお話くださった利用者様。 […] 公開済み: 2018年3月3日更新: 2018年3月9日作成者: baptestカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
災害に関する意見交換会【粟田包括】 9月14日(金)に漢字ミュージアム内別棟にて弥栄学区地域ケア会議(災害に関する意見交換会)を開催いたしました。 今年は、地震、豪雨、台風等の災害が続き、地域の高齢者を守るために地域福祉従事者(民生委員、老人福祉員)、 介 […] 公開済み: 2018年9月19日更新: 2018年9月19日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
ネコ(=^・^=)と機能訓練【修学院デイサービス】 がんばれ! がんばれ! みんな がんばれ! ワン.ツー.スリー 足あげて 膝あげて かわいいネコたち(=^・^=)とジョギング仲間たちが 「がんばれ!」「がんばれ!」と声援を送ってくれます。 修学院デイサ […] 公開済み: 2019年11月13日更新: 2019年11月13日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会, 高齢者在宅サービス, バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
かわいすぎるお雛様 3月3日はひな祭り。 『その日のうちにお雛様を片付けないとお嫁に行けなくなるよ。』 『主人が亡くなってもう10年、もう一回お嫁に行ってもいいけどまあそんなに急いでないからね。』 茶目っ気たっぷりにお話くださった利用者様。 […] 公開済み: 2018年3月3日更新: 2018年3月9日作成者: baptestカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ