デイの五七五【修学院デイサービス】 公開済み: 2020年7月13日更新: 2020年7月13日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 修学院デイのご利用者でその日の出来事を「五七五」で書いてくださる方がいらっしゃいます。 デイの利用毎にどんな五七五が書かれているのだろうと職員みんなで楽しみにしています。 今回はその中の一つをご紹介したいと思います。 デイでの様子が頭に浮かぶようです。 関連記事 ひなまつり【修学院デイサービス】 3月3日は桃の節句です。 デイでも一段だけ省略した雛壇を壁飾りにしました。 また、雛壇の向かいでは小鳥たちが花をついばんでいます。 まだまだ朝晩は冷えますので体調にはお気をつけください。 春の訪れが待ち遠しいものです。 公開済み: 2022年3月3日更新: 2022年3月3日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ 修学院小学校『あそびの学校』【修学院デイ】 10月28日(日) 10:00~16:00 修学院小学校にて『あそびの学校』が開催されました。 開催されて10数年になりますか…。『子供たちが以前のように外で遊ばず、家の中でゲームばかりして閉じこもりがちになってきている […] 公開済み: 2018年11月6日更新: 2018年11月6日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ ゆず湯 【粟田・高野・修学院デイサービス、ホーム】 いい香り!デイサービスもホームもゆずの香りに包まれています。 冬至は12月22日(土)です。それに先がけて17日から1週間 『ゆず湯』 が始まっています。お風呂の中はもちろんのこと、 廊下にも玄関にもゆずの香りが…。 […] 公開済み: 2018年12月21日更新: 2018年12月21日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
ひなまつり【修学院デイサービス】 3月3日は桃の節句です。 デイでも一段だけ省略した雛壇を壁飾りにしました。 また、雛壇の向かいでは小鳥たちが花をついばんでいます。 まだまだ朝晩は冷えますので体調にはお気をつけください。 春の訪れが待ち遠しいものです。 公開済み: 2022年3月3日更新: 2022年3月3日作成者: zaitakuカテゴリー: 高齢者在宅サービスブログ
修学院小学校『あそびの学校』【修学院デイ】 10月28日(日) 10:00~16:00 修学院小学校にて『あそびの学校』が開催されました。 開催されて10数年になりますか…。『子供たちが以前のように外で遊ばず、家の中でゲームばかりして閉じこもりがちになってきている […] 公開済み: 2018年11月6日更新: 2018年11月6日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ
ゆず湯 【粟田・高野・修学院デイサービス、ホーム】 いい香り!デイサービスもホームもゆずの香りに包まれています。 冬至は12月22日(土)です。それに先がけて17日から1週間 『ゆず湯』 が始まっています。お風呂の中はもちろんのこと、 廊下にも玄関にもゆずの香りが…。 […] 公開済み: 2018年12月21日更新: 2018年12月21日作成者: zaitakuカテゴリー: バプテストめぐみ会お知らせ, 高齢者在宅サービスブログ